
BKSに入った理由
スキルアッププロジェクトや学習会など、学習面が充実していること。また、全国展開で勤務地の希望を聞いてもらえることです。入社当時、個人的な事情で関東→関西に引っ越すことが決まっていて、関西に配属してもらえました。現在は同じ理由で東京に配属転換してもらっています。
BKSの魅力
会社の未来に希望が持てること:全体会議という支部ごとの集まり(年に2回開催)で、経営陣が会社の今後の展望や、改善の為に取り込んでいることなどをいつも精力的、かつ物腰の柔らかな感じで話してくれる
人が良いこと:どの部署の人も皆とても親切。人間関係で嫌な思いをしたことは今のところない。
BKSの仲間の印象
親しみやすい方、また向上心が高い方が多いです。
仕事をする上で、大切にしていること
責任感や改善力などいくつかありますが、一番は協調性です。
グループで仕事をする上で、関係性が良くないと些細な事が聞きにくくなってしまい、結果コミュニケーションエラーとしてミスに繋がる恐れがあります。
特に私はメンバーという立場なので、疑問点や不明点が度々発生します。日頃から良い関係が築けるように努めています。
描くキャリア
ゆくゆくはチームリーダー、そしてグループマネージャとして技術とリーダーシップの両方をかね揃えたエンジニアを目指しています。
おすすめの福利厚生
ベネフィットステーション(当社が加入する最大手の総合型福利厚生サービスで、旅行や映画、家事代行など様々なサービスがある)
メッセージ
私は経験が浅い状態での入社でしたが、スキプロや学習会、また最近ではUdemyBusinessなど、年々学習環境が整備されてきて、未経験でも問題なくスキルを育んでいくことができます。
自分の人生をより良くするために、一緒に会社の仲間として頑張っていきませんか?